YUMINOで働く言語聴覚士について

訪問リハビリテーション2024年09月04日

こんにちは。言語聴覚士(以下、ST)の松井です。 
今回はYUMINOで働くSTがどのような働き方をしているのか紹介させていただきたいと思います。 

当法人にはSTが東京の3拠点(髙田馬場、渋谷、三鷹)全てと、大阪(のぞみハートクリニック)にそれぞれ在籍しています。YUMINOは循環器疾患のケアに強みを持っていますが、STは失語症、高次脳機能障害、嚥下障害、構音障害を抱えた方を中心にリハビリをしていて、循環器疾患がない方も多くいらっしゃいます。神経難病の方には脳神経内科の医師が診察(高田馬場、三鷹)にあたり、言語訓練や嚥下訓練等のリハビリを提供しています。

画像1.jpg

受傷してから長く経過されている患者さん、慢性期の方も多いため、個別性が高く、その方に合った訓練教材を利用・作成しながら訓練を行っています。 

私は元々、総合病院で勤務していましたが、患者さんのその後を知りたい、医療的な支援に制限のある在宅という環境で患者さんの支援をしたいと思い、今年1月にYUMINOに入職しました。
個人的な話になりますが私は食べること、人と話すことが大好きです。それが突然何らかの原因でこの2つを失うことになったら...ひょっとしたら私は生きる価値を見出せなくなるかもしれません。私にとってこれほど重要なことができなくなってしまった方のために少しでも力になりたいと思い、STを目指しました。実際に現場でも同じ考えを持っておられる患者さんは多く、在宅でのSTのニーズは非常に高まっています。病気になっても慣れ親しんだ自宅で安心して生活できるよう、日々模索しながら患者さんの支援を行っております。

 STの現状として、リハビリ3職種(理学療法士、作業療法士)の中で一番人数が少なく、どの事業所も人員が不足しています。当法人でもSTを必要とする患者さんは多くおられますが、 すべての方に手を当てられないことがあるのも現状です(訪問エリアとの兼ね合いもあります)。

もしこのブログを読んで少しでも在宅のリハビリに興味を持ってくださった方がいらっしゃいましたら、お問い合わせください!患者さんの在宅生活を一緒に支えていくことができれば嬉しいです。
(※募集については、来春以降になります。情報は採用HPをご覧ください)


最後になりますが、いま注目されている"予防"の観点から、自宅で出来る簡単自主トレをご紹介して終わりにしたいと思います!ゴロゴロしながら、30秒でも出来るのが嚥下体操の良いところです。是非、参考にしてみてください!

enge-taisou-kanketu.png

訪問リハビリテーション部 言語聴覚士 松井

お問い合わせフォーム

訪問リハビリテーションブログTOP

スタッフブログTOP

年別

カテゴリー別

03-5956-8010 03-5956-8025

<受付時間>9:30~18:30<休診日>日曜日、祝日
診療のご予約はお電話にてお問い合わせください

フォームからのお問い合わせはこちら

Totop